花見川千本桜緑地ウッドテラス







川沿いの公園のくつろぎ空間
大きな川がない千葉市にあって、花見川は比較的川幅がゆったりしている貴重な水辺。東京湾の潮位と連動した汽水域で、浅瀬の生き物や鳥たちが暮らす、みぢかな自然に出逢える場所です。その中流の花見川千本桜緑地には数百本のサクラが植えられており、春になると多くの市民が花見に訪れます。川沿いには「花見川サイクリングコース」が整備され、穏やかな川とともに心地よい日常が流れています。
そんなのびやかな風景の中に、ゆったり休めるくつろぎ空間を設計しました。木陰を提供するクスノキを中心に、幅4mのテラスをステップごとに雁行させ、一部を芝地にはみ出して配置。自分の身体や気分に合わせて、お好みの居場所を見つけることができます。
各ステップは床板が重なるように設計。側面の幕板も一枚とすることで、風が通るような抜け感をつくりました。芝地の草刈りを考慮し、周囲に平板ブロックを設置。中上段を芝地にはみ出させることで、境界をなじませ、風景にとけ込ませました。
花見川千本桜緑地ウッドテラス
所在地:千葉県千葉市花見川区瑞穂 MAP
供用開始:2025年3月
計画・設計・施工監理:みちくさ設計事務所/施工:MIHANE